キャンプ歴は○年目に突入しました!

2015年からキャンプを始めたオジサンキャンパーのリアルな一言

デイキャンプは行くべき!?キャンプ前後に行く理由

 

どぅも37motoです^^

 

 

春になり、私的キャンプシーズンが始まろうとしておりますが、皆さまはいかがお過ごしですか笑

 

 

キャンプに行きたいのに(泊まりでは)行けない、そんな時もデイキャンプは行きますが、キャンプ前も(そして後も)デイキャンプに行く37motoです笑

 

 

なんでそんなに行くんかい?ってトコでしょうが、けっこう大事で、キャンプ前は(本番に向けての)準備をしに行くわけです!

 

 

(;゚Д゚)ソーナノ?

 

 

収納BOXに入っているギアのチェックや手入れ、消耗品の在庫管理等々、わざわざデイキャンプしながら確認しております笑

 

 

近所に無料のデイキャンプができる場所があるものそうですが、キャンプ本番に「アレがないコレがない」と現地でワチャワチャしなくて済むし、

 

 

特に新しいテントなんかを買った日にゃ、一度ならず二度三度行って設営・撤収の予行練習しまくります笑

 

 

オガワのアポロンを買ったときがそうでした^^

動画観ながら「あーじゃねぇこーじゃねぇ」言いながら笑

 

 

で、キャンプ後はというと、テントの乾燥やギアの手入れ、掃除等々、余韻も楽しみつつ次回の場所を模索しながらのんびりする。。。

 

 

最近のキャンプ前後のルーティーンになってるかも笑

 

 

ここんとこ我が家のキャンプ時の熱源が「炭からガス」に変わったので、炭の火起こしはしなくなりましたが、ぶっつけ本番よりは一度は練習しといたほうがイイかもです^^;

 

 

なかなか着かない炭とかもあるので、試しにやってみるのもアリですよ^^

 

 

ではまた^^

 

 

 

 

 

川の畔でキャンプするときに気を付けなければいけない事

 

どぅも37motoです^^

 

ZEN Camps

 

小川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりキャンプを楽しみたい!

そう思ってサイトの横を小川が流れているキャンプ場を探し行ってきましたが、意外な注意点があったので共有できればと思います。

 

 

もちろんのことながら、雨天時などの自然災害もそうなんですが、晴天時だとしてもこの問題は必ずあるので注意してください、それは。。。

 

 

小川のせせらぎの【音】

 

 

ん?って思うかもしれませんが、日中は周囲の音もあり「せせらぎ」に感じていた小川の音も、夜になり静かになると、意外と耳障りに聞こえてきたりするんです^^;

 

 

時間帯で音が止まることはなく(当たり前ですが)、むしろ大きく聞こえてくる感じさえして、気になったらうるさくも感じる場合も。。。

 

 

レイアウトをするときも、「小川とテント」の映えも大事です!あともう一つ、快適な睡眠のことも考え設置や移動も検討したほうがイイです。

 

 

寝るときになって初めて「やべぇ、意外と川の音、うるせぇな。。。」って気づいちゃったら寝付くのに時間がかかるかかもしれないです。。

 

 

とはいえ、そういう私や家族は、気づいても朝まで熟睡してますが笑

 

 

それも含め「キャンプで学び」があるから、次回からのレイアウトや場所、環境も覚えていくんでしょうね。。。

 

 

遊びから学ぶ

 

 

う~ん、やっぱりキャンプって面白い!

 

 

ではまた^^

 

 

 

キャンプで何する?遊び編

 

どぅも37motoです^^

 

ZEN Camps

 

ファミキャンやグルキャンの時、子供たちから

「ねぇ~?つまんないんだけどぉ~?」

って言われた経験、ありますよね。。。^^;

 

我が家も例外なく、子供たちから言われまくってます。

上のお兄ちゃんが中学生、弟が小学生(高学年)の兄弟でして、まだ小さい頃はそこら辺の枝なんかを拾ってきて「武器」を作って遊んで満足していましたが、さすがにこのぐらいの年頃になるとそうもいかず、

 

「キャンプってつまんな~い」

 

って言われちゃいます。。。

 

 

「大人はお酒呑んで、焚き火してれば楽しいんでしょ?」

 

 

う~ん、そうなんだけど、そうなんだけど。。。

 

 

って何かないかなぁって、ググりまくってネットサーフィンしまくって『モルック』ってのが楽しいらしいと。。。

 

 

遊び方やルール等はググってください。。。笑

 

 

とりあえず、キャンプに行きたいのに「つまらない」発言があると、親として楽しませないと自分自身が楽しめない!(それは困る。。。非常に^^;)

 

 

『スティッキー』ってテーブルゲーム(言い方あってるかな?)もイイらしい。。。

 

 

こちらも遊び方はググってね。。。

 

 

兎に角、人それぞれに「キャンプとの向き合い方」があるので、それが家族であろうが友人であろうが、考えて考えて、みんなが楽しめるようになれれば最高だな。。。って思う、春キャンプを心待ちにしている今日この頃の思いでした。。。^^

 

 

なにか、子どもたちも楽しめるような「遊び」があったら、教えてください。。。

 

 

ではまた^^

 

 

 

 

 

食材はいつ買う?我が家が行き着いた答え

 

どぅも、37motoです^^

 

 

食材を調達するタイミングって人それぞれだと思いますが、我が家の場合は当日はほぼ買いません。

前日までに購入しておいて、冷やすなり冷凍するなり味付けするなり切り分けるなり。。。

 

 

もうすべて終わらせておき、車載と同時にクーラーボックスに収納し積み込みます^^

じゃないと車に荷物が収まらない。。。汗

 

 

テトリスですよテトリス!笑

特に春と秋のキャンプで、まだ夜が冷える頃でストーブを持っていく時なんかは、それだけでパンパンですよもう。。。

 

 

4人家族でそれなりの荷物と装備を持っていき、テントは「オガワのアポロン

 

 

う~ん、デカイ!!

しかもTCだから重い!!

 

 

ワンボックスの3列目を跳ね上げても、天井までパンパン!笑

後ろなんか見えませんよ、まったく笑

 

 

そんなテトリスを苦労して完成させたのに、食材を当日買ってもクーラーボックスを出すのにまた上から崩してクーラーボックスを出し、また上に積み上げる。。。

 

 

スーパーの駐車場でナニやってんだって話ですよね^^;なので、我が家は当日はほぼ買いません!

 

 

ただ、気をつけなきゃいけないのが忘れ物ね。

冷蔵庫や冷凍庫に入れておいたモノをちゃんと確認しないと、せっかく味付けした食材を忘れたり、挙げ句の果てにはお肉すら忘れたこともありましたから。。。笑えない^^;

 

 

指差し確認、大事ですσ(*´∀`*)

 

 

あとは食材選びも変わってきたこともあるかもしれないです。

それこそキャンプ始めたての頃は、「キャンプといえは焼き肉でしょ!」と、肉肉肉!だったものが、魚介類にいってみたり、ダッチオープンで丸鶏のローストチキンを作ってみたり、めちゃくちゃ凝って料理してたこともありました^^

 

 

でもやっぱり料理で疲れちゃったら楽しめないと気づき、出来る限りキャンプ場では楽をするように、事前に食材のカットや味付け、あとは現地で焼くだけ煮るだけ炒めるだけ^^

 

 

あの「非日常」を楽しむ!

 

 

そして思う存分、遊ぶ!

 

 

飲んで焚き火する!

 

 

もちろん、キャンプの時の料理もスゴく楽しいし、イイと思う。けど、キャンプで(むしろ外で)食べるモノは何でもウマイ!3割増しでカップラーメンすらウマイ!

 

 

(;゚Д゚)ミシュラン

 

 

まとめると、キャンプでは何を食べても美味しいが、楽しまなきゃ損だよって事になるのかな。。。

 

 

最後に。。。

 

 

食材の買い過ぎには、気をつけて。。。

 

 

ではまた^^

 

 

 

 

キャンプに行って何するの?

 

どぅも、37motoです^^

 

 

友「ねぇ、キャンプ行って何すんの?楽しい?」

 

 

私「楽しい?う~ん。。。楽しいというか、酒飲みながらボ~っと焚き火してる」

 

 

友「・・・ん?どういうこと?」

 

 

私「子供たちも奥さんもテントに入ったら、一人でボ~っと焚き火してる」

 

 

友「淋しくない?」

 

 

私「Solo Stove(ソロストーブ)を買ってさ、これをずっと見てるだけでホント飽きないんだよ」

(二次燃焼の動画を観せながら)

 

 

友「おぉ~!これはキレイだね!」

 

 

私「だしょ~!ずっと観てられるんだよ!」

 

 

友「で?」

 

 

私「で?って何?以上だよ。。。」

 

 

友「BBQが~とか、ステーキが~とかそんなのじゃなくて?」

 

 

私「いや、それもそれでもちろん楽しい。でも最終的にコレになる、というかコレに行き着くというかコレに落ち着く」

 

 

友「ふ~ん。。。」

 

 

友「キャンプって楽しいの?」

 

 

キャンプの真髄を知らない友との会話でした。

 

 

ではまた^^

 

 

 

デビュー戦でまさかの事態に!?

 

どぅも、37motoです^^

 

「用法容量を守って正しくご使用ください」

というお話しです。。。

 

 

ブッシュクラフトやフェザースティックを作るときにナイフって使うじゃないですか?

で、太い薪とかをナイフで割ったりすることを「バトニング」って言うんですけど、友人と以前キャンプに行ったときに子供たちがその「バトニング」が楽しかったようで我が家でもナイフを買ってやりたいと。

 

 

アウトドアショップに行き、まあナイフを購入したんです。ただやっぱ「それ用」のナイフとか向き不向きとか分からなくて、普通のアウトドアナイフを買ったんです。。。

 

 

ま、ここまでの話の流れから、なんとなく察しがつくかと思いますが。。。

 

 

子供たちも楽しかったので、結果良かった(と思うようにしている)んですが、デビュー戦でそのナイフの刃がポロポロになってしまって。。。涙

 

 

それ用のじゃないと、刃が欠けてエライことになっちゃうんですよ。。。

 

 

でもね。。。

 

 

パパは負けないんだよ。。。

 

 

そのナイフをキレイに磨きあげて、また君たちに使わせてあげるからね。。。

 

 

だからもう少し待ってて。。。

 

 

次のキャンプまでにピカピカに磨きあげて

 

 

新しく買った「斧」を使わせてあげるよ。。。

 

 

だから、今度はそのナイフでフェザースティックを作ってパパを驚かせてくれ。。。

 

 

頼むぞ、我が息子たちよ。。。

 

 

ではまた^^;

 

 

 

「用法容量を守って正しくご使用ください」

 

 

 

コスパ最強!?キャンプに持っていくものリスト

 

どぅも、37motoです^^

 

 

【キャンプの持ち物30選】とか【最低限必要な持ち物10選】とか、いろんな方が紹介してくれていて、私も慣れない頃は色々なサイトを調べ勉強していました^^

 

 

なので、あえて「私流の~」とか言うつもりはないです笑。いろんなサイトを見たなかで、少ない・ほぼ紹介されてないが、私自身が持っていって便利だったもの、必要なものを紹介してみようかなと思います^^

 

 

これは、みんな持っていったほうがイイと思うんだけど、【アルカリ電解水】のスプレー

 

よく100均とかでも売ってるものだからコスパもいいし、油汚れとかもすっきり落ちるからコレは絶対持っていって正解!

 

 

持っていくものリストにだいたい【シェラカップって入ってるでしょ?笑

ペーパータオルで拭くだけでも事足りるんだけど、

そこにこの「アルカリ電解水」を吹きかけて拭きあげるとベタベタ油もキレイに落ちるので、後片付けも楽になる!

 

 

炊事場が遠いときとか、ウォータータンクの水でサイトをビシャビシャにしたくない人にはオススメ!笑

 

 

あとは【ヘッドランプ(ヘッドライト)】

洞窟探検とかで頭に付ける懐中電灯ね^^

 

 

最初は「こんなん使わねぇよ」って思ってました。

が、実際に買って使ってみると、まぁ便利!笑

 

 

暗くなってきて食事の用意するとき、いちいち灯りの位置を変えなくても、向いた方向が照らされる!

夜トイレに行くときやサイトを移動するときも手ぶらになるし、なんなら懐中電灯を持って二刀流でも!

 

これも100均とかにもあるし、ちゃんとしたものでもイイと思う。(私のは100均ですけどね)

 

 

たぶんまだまだあると思うんだけど、

とりあえず思い付いたモノを書いてみました^^

別の機会にこのシリーズは更新します!

 

 

ではまた^^